トップページ   交通案内   初診の方へ  
院長概略   診療方針   機器  




『初診の方へ』

・クレジットカードの取り扱いはしておりません。

・当院の駐車場はありませんが、向かいにコインパーキングがあります。



来院に必要な書類等
・保険証
・各種医療証
・おくすり手帳(なければ薬名が判るもの)



初めて診察を受ける方へ
 ・乳幼児
  検査により号泣し嘔吐する可能性があるため来院前に電話でご相談下さい。


 ・新規コンタクトレンズ、眼鏡希望の方や詳しい眼底検査を必要とされる方
  診療時間終了30分前までに受付をお済ませ下さい。

 ・白内障・正常眼圧緑内障の疑われる方や飛蚊症(モヤモヤしたものが見える)及び
 ・糖尿病で内科医から眼底検査を受けるように言われた方

  まず瞳孔(ひとみ)を広げる薬(散瞳剤)をつける必要があります。この薬の効果が出るまでに30分から1時間程お待ちいただきます。また検査後2〜3時間はまぶしくなり、近くがぼやけて見えます。サングラスをお持ちになることをお奨めします。また薬の影響が無くなるまで車や自転車の運転はお控え下さい。そのため来院時は公共交通機関のご利用をお奨めします。




診察・検査の進め方

●めやに・赤目の方
  直接医師の診察になります。


●老眼・メガネ作製希望の方
  問診後、視力検査が必要です。受付時にメガネ御希望の旨お知らせ下さい。先に散瞳検査(ひとみを広げる検査)をすると当日メガネ調整は出来ません。


●白内障・緑内障・糖尿病性網膜症・黄斑変性症・飛蚊症の方
  瞳孔(ひとみ)を開げる薬をつける前に視力・眼圧検査を行い散瞳剤をつけて30〜60分お待ちいただき、精密眼底検査を行います。瞳孔を広げるとしばらくまぶしく近くが見えづらくなります。回復まで自転車や自動車の運転をお控えください。